Good morning everyone!!
今日も素敵な1日をスタートさせていますでしょうか?
沖縄県在住、沖縄生まれ沖縄育ちの純日本人ママ、ミヤコが、インターナショナルスクールに通う純日本人の6歳4歳1歳の女の子たちをゆるっとバイリンガル子育てしている様子だったり、ママとしての生活、働き方などをシェアしていくブログです!
先日、バイリンガル教育の話をしたときに、ママ友さんから質問がありました!
テレビなどを観せるときは、英語ですか?日本語ですか?
みなさん、お子さんと映画を観に行ったりしますか?♩
我が家は以前、「SING」という映画を観にいきました!
そのときは時間的な問題で、吹き替え版を観たんですけど…笑
今回の記事では、我が家がテレビや映画を観る時の言語選択についてをご紹介します!( ^∀^)
- できるだけ英語のものは英語で見せる
- 「何で見たい?」と娘sに聞く
- 日本の映画は日本語でも英語でも観せる
バイリンガル教育に興味があるママは、ぜひ最後までご覧ください♩
できるだけ英語のものは英語で見せるようにする
やっぱり、3〜6歳ぐらいまでは言語の敏感期というか、言語にとても興味があったり、音やリズムとかに興味がある時期だと思っていて、耳から入ってきたものをそのままアウトプットする、というのがすごく得意だなと思っています(^ ^)
なので、我が家では基本的に赤ちゃんのころから目にしたり耳にしたりするものを、英語で流れてくるようにしていました!
できるだけ英語のものは英語で見せるようにしてて、字幕は読めないので字幕つけずに観せたりとかしてます♩
「何で見たい?」と聞くようにする
大きくなってくると、日本に住んでる限り日本語をたくさん喋ったり、耳にする環境だと思うので。
そういうときには「何で見たい?」と本人たちに聞くようにしてます!
本人たちがよく言うんですけど、
英語で聞いた声と日本語で聞いた声、どっちの人が好き!?
この映画は英語のほうがオモシロイ!!
おうたはジャパニーズのほうがおもしろい!!
というのが本人たちの中の雰囲気でもあるみたいで。笑
それもそれで、独特の言語らしさ、というのを感じ取ってるのかなーと思い、私としてはそういうのも楽しいなーと思ったりしてます♩
日本の映画は日本語でも英語でも観せる
英語の曲を聴かせたり、英語のアニメを見せたりはするんですけど、私は「トトロ」とかの日本の映画も、インプットの幅を広げる意味で英語で観せたりしてました!
日本人独特な言い回しも、英語だとこういうふうになるんだな、みたいなものをニュアンスで感じてくれたら嬉しいなと思って、そういう機会を見つけて観せたりしていました!
子ども達も日本語版を観たり、英語版を見ることで
「こういうふうに言うんだ(*゚∀゚*)」
「これってこう言う意味なんだ(・Д・)」
と、二つの言語を介すと、本人たちの理解がすごく深まるなと感じることが多いです!
皆さんはどういう時に英語で観せようかな、とか英語を聞かせようかなって思いますか?(^ ^)
今回の記事では、我が家がテレビや映画を観る時の言語選択についてをご紹介しました!
- できるだけ英語のものは英語で見せる
- 「何で見たい?」と娘sに聞く
- 日本の映画は日本語でも英語でも観せる
バイリンガル教育に興味があるママのお役に立てたら嬉しいです!٩( ‘ω’ )و
ということで、次回もインターナショナルスクールに通う純日本人の6歳4歳1歳の女の子たちをゆるっとバイリンガル子育てしている様子だったり、ママとしての生活、働き方などをシェアしていきますので、よろしくお願いします!
では、今日はここまで!沖縄県在住、沖縄生まれ沖縄育ちの純日本人ママ、ミヤコでした♩
コメント